早いもので今日から第21回公式BCのエントリー受付が開始!!!エントリーするだけでも馬蹄石もらえますので忘れずに登録を。
私は今回の舞台ドバイターフに向けてニジンスキーを使ってみました。
ここ最近流行り?のW完璧配合です。上でドバイターフに向けなんて言ってますが3回薄めてニジンスキーを使っているので果たして公式狙っているのか?なんて自分でも思いますが・・とりあえず3回薄めでも非凡つく可能性はありますからね!!!
配合チャート
相性完璧は私も受け売りでしかないので、相性(ニックス)表などはWIkiやTwitterでまとめてあるのを見て確認をオススメします。
今回の配合もダビマス界のトッププレイヤー競馬好きお兄さんのYouTube動画の中でオルフェ→ライアン完璧って相性も完璧じゃなかったけ?という所からお借りしたものです。(自家製部分はお兄さん動画を参考に)
締めのクロスはサンデー、ヘイロー、ニジンスキー。
この配合に関しては途中のステータス経過は気にせず、『ファンタの所でスピスタBAを引く』これでOK(大分雑ですが)
ひたすら打ってBAを引っ張ったら次のドリジャ(オルフェ、ゴルシ)の所へ。
最低限のBB海外スピタイプはあっさり引けます。直つけ連打できる余裕があればスピAまで粘りたいですね。
お守りも底をついてる当牧場は産み分けの弱さもあって実績A30B15の計45発で締めへ。
結果
序盤にまったく跳ねず、相性完璧なんてもうやらんぞ・・・なんて思っていた後半に2頭ぽんと海外十分が誕生!!!どちらも肌はBBで種は実績A。
チョッピングライト号は『夢限』つきで当牧場の宝塚エースとなりましたスピスタ124ー96。牡馬なのが残念・・(名前の由来ははじめの一歩 間柴了より)
スタA初期Dなんかもちらほら出たのでUMA目指し母父を変えてもう1周。
配合チャート
母父を直から変えてステゴ1回薄めにしてみました。『黄金旅程』つきを目指します。これならドバイターフ向けですね。
こちらもファンタでBAで次へ。さらにこのステゴで旅程つき海外BB以上を目指します。今回私はBA非凡なしとACスピ海外非凡つきを肌に迎えることができました。
1周目と同じく締め種は産み分け弱すぎ問題発生で実績Aを30発とその他のみ。お守り100万個欲しいです。
結果
非凡つきとはならなかったもののこの配合初のAA誕生そしてこれが凱旋門コメントまで伸びてくれました(スピスタ120ー100)
スピ十分はこの1頭のみでしたが、スタミナの方で↓
ダート9本でCに変化。初期値61の122。今までスタ十分120ぴったりしか出したことがなかったのでこちらは初体験です。2400までの距離適正でここまでスタ跳ねしたのはW完璧のおかげ?ニジンスキーの能力??
とりあえず初めてのW完璧は色々収穫ありといった感じ。また改めてやってみたいと思います(・∀・)
PS
今回の公式は先行ガルチがまたしても強そうですね。私はガルチがないので決戦で増えたディープ使ったディープボーイでラスト公式生産してみます!!!!