こんにちは!
前回まで
ver.3.8.0へアップデート完了!!!
個人的には最近機種変更したばかりなのでガチャでのシュイーーーン!!!祭りがなくなったのが嬉しいですね!今後はシュイーーーン!!!したら魚群なみに激アツということになります。
それでは改めてその他アップデート情報を確認してみましょう(・∀・)!!!
大きなアップデートは上の3つです。
因子に関する調整は底力と気性難因子の調整。
根性MAX値を出すための必要因子が減ったということでしょう。
奇跡の配合導入後(ダビマス2と表現されることが多いです)根性の必要度が群を抜いて大事になりました。
おそらくスピードで上回っていても根性差で直線追い越すことができない?なんて事象もあるのでは???
必要数が減ったのは生産する側としては嬉しいですが、闘神などの因名種牡馬は少し価値が下がった?かもですね。
騎手の調整も大きな変更点。
競馬場得意騎手がかなり優位だったため、公式決勝など素体MAXで拮抗してる場合得意騎手が乗る、乗らないが勝負を決めていたまでありました。
そのためこの調整は非常にいい事ですね(・∀・)
昨今は因子がついてないだけで一気に種牡馬としての価値が落ちてしまうダビマス。
このアップデートも嬉しい調整になりました。
特に・・・
ヴァージンビートがルドルフ剛健軽く超えてきたな!!! pic.twitter.com/fVRHuRpFQq
— ®️ぐー牧場(ダビマス🐴♨️🀄) (@americandabimas) 2023年8月24日
長、底因子のついた年号シンボリルドルフは剛健を超えてきた感じまであります。ゴウケーーーーーン泣
その他でも2因子ついた種牡馬たちは今後使うことが増えそうですね!!!
噂される現役最強馬イクイノックスの導入は果たして・・・???(父キタサンブラック母父キングヘイロー)
今回の最後は殿下イベント、ダビマスの日に合わせて行っていたラヴレス直配合のご紹介!!!
何げにお初の生産でした。
配合チャート
牧場長もお話してますが超完璧での直付け配合は隔世遺伝の確率がUP(少し)!!!
今回はクロスもできるアイリッシュリヴァーとのWを狙ってみました!!!
ただアイリッシュリヴァーの非凡追込だったんですよねえ・・・
なんか差しと記憶してたのでこれはいつものやらかしです。
もっと簡単クリエイター直Verもやってみました。
詳細&結果はまた次回!!!
ちょうど次回公式条件に東京大賞典という格好の狙い目があるので楽しみです!!!
続く