こんにちは!
前回まで
スタミナに寄せての2周目〆
1周目には出なかった入厩スタミナCを確認!!!
これはやったか!!?
ナマハゲロケット号
セクレタリアト非凡つきスピード型計り知れない後光っ!!!
入厩スタミナC!!!おまけに併せ一本で根性Bに!!!
最終ステータス152-144-140
馬神様には届きませんが、見事馬卒翼が生えちゃいました。
狙い通りのダート適正Aというのもあり、帝王賞用へ!!!
おそらく今も変わらぬぶっ壊れ?才能「輝空」を中心につけてみました。
お試しに出た感想だと残り200mから突き放される形なので、「神楽」だけでは最後のバフ足りなかった模様です。
皆何つけてるんだろう???
とりあえずほぼ配合MAXを非凡つきで引けたのでヨシッ!!!
反省点?としては1周目で使用した安定C種をリサイクルで使用。
その種全てに短因子がついてきてしまったので、そこの短因子削ればもう少しスタミナ出てくれたかもしれません(・∀・)
以上でセクレタリアト肌直配合2周終了となりました!!!
直だけで繋ぐのは楽でいいなあ・・・
この時点で公式登録〆まで残り1日。
有馬記念は諦めるとしてドバイターフは調教戦だし、1周くらいしておきたい!!!
ということでやったるぜ!!!
配合チャート
ウマスズキ〆で誕生した牝馬を起点に使用。
そこから直、直、1薄と繋ぎ肌はニホンピロウイナー直、〆はラジャババ。
非凡、相性、長因子は無視した超完璧な配合です笑
もう時間がないのでスピードだけでも跳ねてクレメンス!!!
〆クロス&子系統種側
肌側
スピード最優先で配合組んだので、難問は肌ニホンピロウイナー直面白い配合の部分。
果たしてAA肌を引くことができるのでしょうか???
肌肌コートマーシャル1薄でAAないしBAが是が非でも欲しいところ。
となればここで真壁予想依頼書投入!!!
真壁ナイス愛してる!!!
そのAA肌肌ゲノム。
き、きびちい。
ニホンピロウイナー自体に長因子少なく、ここまでスピード子系統で繋いでる分、かなりスタミナが削られてそう・・・
やはり配合理論欲しいですね。
このニホンピロウイナー直でも引き続き真壁予想依頼書を使用。
30回ほどの試行回数でAA1頭誕生してくれました・・・(公式登録〆終了後でしたが)
配合自体はかなり簡単、そして因子厳選も無視してるのであっという間に〆へ。
これなら公式登録〆間に合うZ!!!
次回!!!
成長メモリ3で入厩スピード初期A!!!
成長メモリ4で入厩スピード初期値B!!!
これはスピードやってんな!!!
続く