こんにちは!
前回まで
大分間が空いていしまい申し訳ございま千円。
前回公式決勝行けたしちょっとのんびりやったろ!!!なんて思っていたらブログサボリ魔ぐーちゃん誕生してました。
本日よりガンガン更新いたします。
といったわけでセクレタリアト肌直配合で特化非凡発動の凱旋門賞泡欲ば第65回公式BCの舞台でもある帝王賞用まで生産してやるぜ!!!
配合詳細
①Him系繁殖牝馬(トエルフェスカ)×マイリージャン×アメリゴ×アワテンボクロース 奇跡の配合
今まで気づいていなかったアワテンボクロース(ブッシュドノエール)のマイリージャン奇跡。
もう起点は全部これでええな!!!ガハハ!!!
1周目は前生産AA牝馬にウマスズキ直つけてスタートしたのですが、Himセリ牝馬のトエルフェスカでも問題なさそう。
中央値のCB出ればブッシュ&アワテンボ中央値AA余裕でした!
このあとも全て直でいきます!!!
②①牝馬×ポッピンマフィン 理論なし
ゲノム撮り忘れました汗
中央値ABだったはず!!!
③②牝馬×サンデーサイレンス 面白い配合
④③牝馬×セクレタリアト 面白い配合
サンデーサイレンス、セクレタリアト直直で肌作り!!!
ゲノムを見た限り余裕!!!
肌で薄めなんていらんかったんや!!!
これはフラグでもなんでもなくAA肌量産で〆へ。楽チンでいいなあ。
⑤④牝馬×ウマスズキ(Him系〆種) 奇跡の配合
ウマスズキを安定落として〆ます。
一周目
9連続50%安定落ちず https://t.co/CnbBlGSAft pic.twitter.com/ddoTyYU8TS
— ぐー牧場X(ダビマス🐴🀄🌺♨) (@americandabimas) 2025年5月29日
許さないよ近藤(渡辺)。
結果安定Bでの〆が9割となりました。
一応の薄め詳細
・ラジャババ牝馬×ウマスズキ〆種
・サンデーサイレンス牝馬×ブッシュドノエール×ウマスズキ薄め〆種
・ポッピンマフィン牝馬×サンデーサイレンス×(ファラモンド牝馬×ダンテ)×ウマスズキ薄め〆種
この〆ではスピードMAX160ちょっと(おそらく163)、スタミナMAX132133という結果に。
スタミナは跳ねてませんがスピ強の1頭を凱旋門賞用にできました!
先週からスターリーグ走らせて順位をあげてくれています。ありがとうね!!!
このレシピをスタミナに寄せて公式BC帝王賞用も作ったろ!!!と行った2周目。
〆種
肌側は同じで種だけ変更しました。
ラジャババを外して起点をアマノコガネモチ(父ボールドルーラー)に。
ダートクロスでダート適性UPを狙います!!!
またスタミナUP子系統と言われるサーゲイロード系、ブレニム系を入れてみました。
そして奇跡のクロスを神速から覇煌へ。
神煌がほちいよう・・・なんて涙を流しながら〆ます。
— ぐー牧場X(ダビマス🐴🀄🌺♨) (@americandabimas) 2025年6月16日
帝王賞エースきたこれ!!!!!
続く