こんにちは!
前回まで
今回は公式生産という名のスピード最高値更新チャレンジとなっております!!!
早速をば配合紹介へ!!!
配合チャート再掲
スピード最高値更新狙いといったものの次回公式、そしてきたる王座へ向けある程度の検証も考えサンデーサイレンス翔天×覇閃のキックは変わらずで生産してみます。
このキックでどれくらいスピード出せるのかしら???
〆種はエクリプス系のライジングフレーム!!!
低相性重ねでいってみます。
早速起点から!
①ジャワミン×ブリガディアジェラード×セクレタリアト 面白い配合
②①牝馬×(※グランアレグレア×クレペロ×ダイタクヘリオス) 完璧な配合
③②牝馬×サンデーサイレンス 面白い配合
ダイタクヘリオス自家製完璧でBA、AAが出てくれたのでサンデー直でもAA誕生してくれました。
④③牝馬×セクレタリアト3薄 見事な配合
セクレタリアト3薄詳細
・サンデーサイレンス牝馬×セクレタリアト
・Te牝馬×ハビタット×自家製セクレタリアト1薄種
・Ns牝馬×サッカーボーイ×(He牝馬×ブリガディアジェラード)×自家製セクレタリアト2薄種
Roをサンデーサイレンスのヘイルトゥリーズン系で使ってしまうのですが、どうしてもスピードUP子系統でもある同じRoハビタット系をクロスさせたくて使用。
これにともない見事な配合での肌作りとなります。
こんな感じでABは確かに多かったですがAAもチラホラ。
真壁産駒予想をここで使うのもありですね(・∀・)!
⑤④牝馬×ライジングフレーム3薄 奇跡の配合
ライジングフレーム3薄詳細
・アマノコガネモチ×ライジングフレーム(ここでできれば安定落とし)
・セリ牝馬×ハビタット×サッカーボーイ×ライジングフレーム1薄自家製種
・※ダイタクヘリオス牝馬orセリ牝馬×ダイタクヘリオス×ギラギラサマー×(セリ牝馬×ブリガディアジェラード×サンデーサイレンス)×ライジングフレーム2薄自家製種
3薄目のダイタクヘリオスのところは兄弟クロスでもよし、通常ダイタクヘリオス極走をクロスさせてもよしです。
通常ダイタクヘリオスクロスで速10になるのでなんとなくそっちも作りました。
配合補助チャート
速10version
〆クロス(ダイタクヘリオス極走クロスversion)
底、長、難の因子厳選はほぼなし。
とりあえずどれくらいスピード伸びてくれるのかの確認です。
その〆!!!
いきなりACねがです誕生!!!
過去最高を更新する124スペースのスピード166!!!
その他にも晩成タイプ1戦スピードB(50%蓋83×2の166?)など確認。
そしてMAXスピードはこちらのナマハゲモカ号
スペースから2戦でBCコメントが空を飛ぶようなに変わり126スペース!
167?168?の誕生です!!!
うおおおおおおおおお!!!
速いいいいいい!!!
ちなみにこちら。
スピード検証配合124〜126スペース確認してて唯一の126スペースが安定Bからということに気づいた、、 pic.twitter.com/owAPGit0Tp
— ぐー牧場X(ダビマス🐴🀄🌺🐺♨) (@americandabimas) 2024年12月24日
安定B種からでした。
なんか関係はあるのかしら???
この辺は全く分かりませんが頭の片隅に入れておいてこのあとも生産したいと思います。
それにしても久しぶりに楽しく生産できた気がします(・∀・)笑
新年公式そして王座予選の生産も頑張りますよ!!!
そして、こちらが2024年最後のブログ更新となります。
今年も内容がないような記事でしたが、お付き合いいただきありがとうございました!!!
来年もよろしくお願いします!!!
ダビマスもずっと続いてくれよおおおおおおおおおおおおお!!!
来年へ続く