ダビマスについて書くブログ

スマホアプリゲーム。ダービースタリオンマスターズ(ダビマス)について書いていくブログです。

スポンサーリンク

ダビマス 第58回公式BCに向けての生産④ ブレニム〆!キングマンボ覇煌「Rex」狙い詳細&結果!!!

こんにちは!

 

前回まで

www.dabimasu.work

早速配合詳細へ!!!

前記事で書いたとおり高相性奇跡の配合ラーイ覇閃×瞬走キックです。

まずクレペロの安定落としつつ肌側も作っていきます。

起点は前からよくやってるダイタクヘリオス直奇跡からスタート。

このあとキングマンボ覇煌→ラーイ瞬走と繋いでいきます。

そしてトムフール系バクダンショリ完璧な配合で肌作り。

肌種バクダンショリ詳細

①スプリングマンボ×バクダンショリ

②ダンスパートナー×クレペロ×①自家製種牡馬

③エアグルーヴ×ハビタット×(セリ牝馬×ダイタクヘリオス×ブリガディアジェラード)×②自家製種牡馬

このトムフール系は最近ご当地馬主選手権で登場したギラギラサマー使うのもいいですね。

キングマンボ覇煌非凡「Rex」を肌肌肌からなんとか引っ張って〆へ向かいます。

〆種クレペロ詳細

①セリ牝馬×トムフール系種牡馬(バクダンショリ兄弟でクロス理想)×クレペロ

②セリ牝馬×ミスタープロスペクター(父ミスタープロスペクターセリ牝馬でもOK)×バクダンショリ薄めで使用したダイタクヘリオス自家製種×①自家製種牡馬

③セリ牝馬×ブリガディアジェラード×ラーイ×(アマノコガネモチ×ハビタット)×②自家製種牡馬

〆クロス

自家製兄弟クロス2箇所。

配合理論補助

クロス数は良好!!!

これは!!!

ゲノムもほどよく真壁から大絵馬打ちやすそう感あり!!!

やったか!!?

〆へ!!!

 

ナマハゲレックス号

メモリ2スピード初期Aのためしっかりとした計測不可。

ですがここまでの〆産駒見る感じですと152~156くらい。

もうちょい出るかなと予想してたわりに伸びてくれなかったので、日本ダービー用にしてみました。

才能選択はアンケートの結果、手持ち無理くり上げるようなレベルではないとの見解だったので、

こんな感じに。

「剛毅一閃」がポンポンとレベル上がってくれたので極意も少し入れてMAXに。

当牧場では見事ダービー総力エース更新となりました!!!

やったぜ!!!

もう1頭スピ跳ねスタ中跳ねナマハゲマンボウ号

こちらはスプリンターズ用にしたのですが、スピ跳ねの中でも下ブレ152だったぽく微妙。

才能選択もダメぽでしたかねえ。

もう1周やろうかな?けどラーイキックちょっと足りなそう?とか考えていたら・・・

ネーーーーーーーヴァーベーーーーーーンド!!!

ネヴァーベーーーーーーンド!!!

こちら引いたのでやりまあす!!!

続く

スポンサーリンク