ダビマスについて書くブログ

スマホアプリゲーム。ダービースタリオンマスターズ(ダビマス)について書いていくブログです。

スポンサーリンク

ダビマス 第63回公式BCに向けての生産① ヴァーミリアン覇煌でチャンピオンズカップ狙う!!!

こんにちは!

 

前回まで

www.dabimasu.work

改めての次回公式条件!!!

こちらの3部門です。

マイルチャンピオンシップはアグネスデジタル使ったろ!!!と思ったもののピンとくる配合が浮かばず保留。

先に専用馬が1頭もいないチャンピオンズカップから始めます!

予告どおりヴァーミリアン覇煌!!!

チャンピオンズカップ特化非凡「朱焔光芒」

文言を見る限りは最強クラスに強そう。

単走ではありますが発動動画も撮ってみました。

コーナー回りきるあたりからの発動、飛び抜けて強そう!!!とまでは感じませんが特化非凡を信じろということで生産スタート!

配合チャート #7305948997

前回まで行っていたエルコンドルパサー〆と同じレイズアネイティヴ系。

さらにダートと言えばスタミナ重視ということもあり、ほぼベースは同じです(・∀・)楽でいいね!

大きな変更としてはサンデーサイレンス翔天×神速の奇跡の配合ではなく相性完璧超完璧な配合に。

スピードのイメージが強い超完璧なのですが、神煌種牡馬未所持というのもあり超完璧でもなんとかなるかと楽観的判断。

同じ翔天×神速キック続けるのも微妙ですしね。

〆クロス&子系統種側

肌側

・推定スピードUP子系統(エクリプス)

・推定スタミナUP子系統(ハイペリオン、テディ、ブレニム、フェアウェイ?、)

その他サンデーサイレンス疾走因子、エルコンドルパサー、ポッピンマフィン中距離因子をクロスで入れています。

ここで当牧場らしく妥協している部分があるのお気づきでしょうか???

そうです!!!

ブッシュドノエール×アワテンボクロースのエクリプス部分ですね。

ここは推定スタミナUP子系統と言われるプリンスキロ系を入れるのが最善手(多分)。

ただ因子持ちのプリンスキロ系がアーティアス覇走しかない当牧場は因子とクロスの簡易さから浮かれクリスマスパーティ野郎兄弟に妥協してしまいました。

このあたりが決勝進出できない要因でしょうね()

まあええんや!!!

まずはお試しやから!!!

次回!!!

画像

後光!!!

これはやったか!!?

続く

スポンサーリンク