こんにちは!
前回まで
様々な方々からいただいたアドバイスや情報をもとにいざスピード170の世界へ!!!
配合詳細
①オオイナルボセイ×ハビタット 面白い配合
②①牝馬×アワテンボクロース 面白い配合
セリ牝馬オオイナルボセイにハビタット、アワテンボクロースを面白い配合でポンポンとつける簡単な起点。
③②牝馬×(アーモンドアイ×ウェルノール×セクレタリアト) 超完璧な配合
ここまでの配合チャート。
この時点でセクレタリアト非凡つきすがです。が誕生!
なんだかやれそうな気がしてきました!!!
④③牝馬×ハビタット3薄完璧な配合
ハビタット3薄詳細
・セリ牝馬×ブッシュドノエール×ハビタット
・ブレンダベル×ダイタクヘリオス×ハビタット自家製1薄種
・サンデーサイレンス牝馬×(※サドラーズギャル×キングマンボ×セダン)×(アマノコガネモチ×ブリガディアジェラード)×ハビタット自家製2薄種
どう考えても肌作りからスピード寄せすぎた感は否めず、AB連発という苦戦を強いられることに・・・
肌作りから真壁産駒予想を投入します。
そして※部分のセダンのところで自家製エルコンドルパサー全妹牝馬を使用して兄弟クロスを発生予定でしたが光らず・・・〆だと血統表外判定でしょうか???
なんだかやれなさそうな気がしてきました。
⑤④牝馬×ハイトップ3薄超完璧な配合
ハイトップ3薄詳細
・セリ牝馬×サンデーサイレンス翔天×ハイトップ
・セリ牝馬×ブリガディアジェラード×ギラギラサマー×ハイトップ自家製1薄種
・セリ牝馬×セクレタリアト自家製種×(ブレンダベル×ダイタクヘリオス)×(セリ牝馬×ブッシュドノエール×エルコンドルパサー)×ハイトップ自家製2薄種
〆クロス再掲
肌側
子系統種側
子系統肌側
配合理論補助
クロスは少なめかつ、短より。
まさにスピード寄り配合です。
いざ・・・
ゆけーーーーーーい!!!
↑メモリ2デビュー前まだ先スペース確認→全ダート調教→デビューでBC登録にて空を飛ぶようなコメント確認!!!(スピード130示唆)
128スペース以上確定!
すなわち170OVERあああああああああああ!!!
さらにメモリ5,6の晩成タイプからも・・・
デビュー前スピードB到達!!!(スピード蓋50%でスピード85は170OVER!)
ついに170の壁超えたぞおおおおおおおおお(感無量)
残念ながらその後も非凡、天性共に噛み合ったスピ170馬は誕生せず結果的には爆死生産とはなりました。
それでも何だか大きな一歩を踏み出した気がします(・∀・)
とりあえず今回投入したプリンスビオ系が170の後押しをしてくれた感じ???
スピード子系統を組み込みつつ、疾走因子、中距離因子を入れるのも意識してみたいですね!
次回!!!
\パン/ヨッシャwwwキタァァァァァァァアアアアアwwwwwwwwwww(高い声で)ウワヤッタァァァァおうおうおうおうおうおwwwwwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)央央央おうおうおうおおうおうおうおうおうおwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおう央央 pic.twitter.com/OlQWicRuA5
— ぐー牧場X(ダビマス🐴🀄🌺🐺♨) (@americandabimas) 2025年2月14日
オウオウオウオウ!!!央央央央!!!!
続く
PS
むりくりまとめたような配合詳細になっているので、質問等あればコメントにてよろしくお願いします!