こんにちは!
前回まで
起点アマノコガネモチにつけるブリガディアジェラード1薄に良因子がつかないまま時ばかりが過ぎていきました。
本来ならここで速長2因子つけて兄弟クロスとかしたかったのに・・・悔しいです(>_<)ビクンビクン!!!
てなわけで種肌も高齢化したため妥協。
結局総因子もギリギリ感がありましたので種側でハイフライフローを投入したりなどで難を逃れます。
〆クロス
ちなみに〆種であるキカナイタイソウ。
先に述べたように気性C安定Cで距離適性が3000m~3000mとかなり尖った性能です。
これすなわち積みが大変。
(積み=種牡馬の実績Aキープ、自家製因子つけるためG1勝利を積み重ねること)
とりあえず最低でも理論つけようと頑張りました。
〆種詳細
①メジロオーロラ×パーソロン×キカナイタイソウ よくできた配合
②ラヴスイーツ×クレペロ×ダンスインザダーク×①自家製種牡馬 面白い配合
③グラマラスボディ×ハイフライフロー×サドラーズウェルズ覇煌×(アイシテマース×サドラーズウェルズ燕闘×ヒズマジェスティ)×②自家製種牡馬 面白い配合
積みで最重要G1朝日杯を取りこぼすなどしながらも何とか因子つけて〆種完成!!!
配合理論補助
・・・・・
「クロス少なっ」
思わず声が出てしまいました。
シンボリルドルフ神速×極走クロスさせれば良かったのですが先に〆種作りでパーソロン覇煌使ってよくできた配合で積みスタート済。
更にダンスインザダークを使うならダンスパートナーも入れて全兄妹クロスもできましたね・・・まず配合組む前にクロス数も確認しておかんかい。反省です。
しかし!!!
クロスが少なかろうと引けばいい!!!強強を!!!
〆ゲノム
中央値AAで真壁予想から大絵馬打ちづらいかな・・・と思いましたが基本スタミナタイプのAAしかでません!!!
なのでスピタイプAAには大絵馬!!!(ダンスインザダーク覇煌非凡orサドラーズウェルズ燕闘非凡)
次回!!!
やったか!!?
続く